雑記 マイ・コーヒードリッパー 更新 (19/2/22) : フィルターの折り方についてこんにちは、木内です。「そろそろドリッパーのフィルターが切れるなー」と思いながらコーヒーを入れること数日、あと2枚あると思って袋から取り出したら、なんと最後の1枚。フィルター自体はコン... 2019.02.08 雑記
雑記 自分流コーヒーの楽しみ方 こんにちは、木内です。皆さんはコーヒーは飲みますか?僕はコーヒーを最初に飲んだのが、恐らく高校生の時に学校の自販機で売っていた、ジョージアのエメラルドマウンテンだったと思います。今考えれば随分甘いんですが、それでも当時は苦かったような記憶が... 2018.12.05 雑記
雑記 【飛騨高山】ぶらりドライブに行ってきました! こんばんは、木内です。ここ3年くらい、「一人でひたすらドライブをする旅」にハマっています。8月、11月の基本平日と、年に2回くらいのペースです。この旅の基本ルールは次の通り。 必ず日帰り (南知多ですら日帰りにした) 高速道路は使わない前提... 2018.11.15 雑記
雑記 【個展】TOMOYA ARTS の世界に行ってきました【松代・寺町商家】 こんばんは、木内です。今日は週のまん中、水曜日。僕にとっては日曜日に取って代わる貴重な曜日です。で、今日は"ちゃんと終日お休み"だったので、TOMOYAARTSこと鶴田智也さんの個展に、松代まで家族で行ってきました。TOMOYAARTSさん... 2018.11.07 雑記
雑記 【子どもの大人も】夏休みの思い出 ~後半~【泥んこ】 こんにちは、木内です。今日は「夏休みの思い出」の続き、後半です。7月末にピアノ教室の生徒さん、A君と南知多半島の「ジョイフルファーム鵜の池」(美浜IC近く)に遊びに行ったお話しです。昨日の記事をまだお読みになっていない方は、先にご覧頂くこと... 2018.10.25 雑記
雑記 【貴重体験】夏休みの思い出 ~前半~【田んぼ?】 こんにちは、木内です。夏休み…というのは社会人になれば昔の思い出になってしまうほど、本人は関係無くなってきますよね。それでもお子さんをお持ちのご家庭ならば、夏休みに限らず一家でおでかけ、ということもよくあります。僕も昔はそうでした。今は短大... 2018.10.24 雑記
雑記 気圧の変化と身体への影響【気象病】【山道運転】 こんにちは、木内です。今年は今までかつて無い、異常な暑さの夏となりました。僕の地元、長野県は上田市も例外では無く35度超えは当たり前、8月は37度も記録するような日が出てきました。今年の例ではありませんが、ある日は上田市が全国で一番暑かった... 2018.09.13 雑記
雑記 9/1 本日のブログお休みのお知らせ【メンテナンス】 いつも「たいちょーの Feel It !」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。ブログのメンテナンス等の理由により、本日のブログはお休みとさせていただきます。 2018.09.01 雑記
雑記 僕が車を運転するときに気をつけている3つのこと Vol.3 ヘッドライトの使い方について、よく見かける現状と僕なりの考察をチラホラ。点けるべきと思われる時間帯・薄暗さのなか、無灯火の車が続くと首をかしげながら運転するのですが…。特に夕方に運転することがある皆さん、点灯のタイミングは意識したことありますか? 2018.08.26 雑記
雑記 僕が車を運転するときに気をつけている3つのこと Vol.2 運転シリーズ第2回。ウィンカーは意思表示を代表的するツールです。早く出し過ぎて紛らわしい使い方になってしまうのはNGですね。でも一番まずいのは出さない事です。今回はそんなウィンカーの基本と僕なりの考え方を、お話しします。 2018.08.25 雑記