PC 【PC】パソコンってどんなパーツで構成されているの? その2【メモリについて】 こんにちは。木内です。「パソコンってどんなパーツで構成されているの?」の第二弾、書いていきたいと思います。↓第一弾はこちらさて、今回は「メモリ」についてです。PCについての会話を聞いていると「メモリが○○ギガ」なんてこと、よくあると思います... 2020.11.11 PC
PC 【PC】パソコンってどんなパーツで構成されているの? その1【マザボ / CPU / GPU編】 こんにちは。8月に自分で組んだパソコン(PC)を、いまだにいじくり回している木内です。スマフォやタブレットの進化により、PCの代替手段になるシーンも多いのですが、それでもまだまだ普通に使われています。ボタン一つ押せば起動するわけですが、その... 2020.11.03 PC
PC steamアプリをアンインストールする前に気をつけるべきこと こんにちは。木内です。最近めっきりテラリアばかりプレイしていたので、たまにはシティーズスカイラインをプレイしてみました。が、しかし。とても安定しない。思い切ってシティーズの入れ直しフリーズするレベルのエラーメッセージが出るときもあるのですが... 2020.07.07 PC
ゲーム 【初心者向け】テラリア講座vol.10 ~初のボス戦に挑む!~ Terraria(テラリア)の初心者向け講座第10回。今回はいよいよボス初戦、 Eye of Cthulhu の回です。 2020.06.23 ゲーム
ゲーム 【初心者向け】テラリア講座vol.9 ~プラットフォームとハンマーでデザイン向上~ Terraria(テラリア)の初心者向け講座第9回。今回はPlatformのハンマー変形のおはなしです。マップ造成具合によっては崖っぽくなっているところなど、地上なのに移動が面倒な場所があったりするので、そういうところに階段を作っておくとスムーズに通行できます。 2020.06.21 ゲーム
PC Steam版テラリアのゲームデータバックアップ方法 Terraria(テラリア)のセーブデータバックアップのお話し。意外と知られていないセーブデータのフォルダの場所や、Windows標準搭載のzip圧縮の使い方をご紹介。おまけでWinRARやSteamのゲームバックアップ機能についても触れています。 2020.06.18 PC
PC 【Windows】iTunesのバックアップ先を変更する方法【ジャンクションリンク】 iTunesのバックアップ先を変更する方法。実際は変更するのではなく、Windowsのファイルシステムのリンク機能を使って、実体ファイルを別のドライブ・フォルダに置いて運用させることになります。ファイルをコピーして準備するところから、mklinkの使い方について、簡単にご紹介します。 2020.06.14 PC
ゲーム 【初心者向け】テラリア講座vol.8 ~強くなろう! (HPとMPを増やす)~ Terraria(テラリア)の初心者向け講座第8回。どんな状況でも重要なライフ(体力)。まだ使ってないマナ(魔法エネルギー)とともに、最大値を増やす方法を探索していきたいと思います。とりあえず上げられる限界値まで上げてしまえば随分楽ですよ!もちろん装備による防御はお忘れなく。 2020.06.13 ゲーム
ゲーム 【初心者向け】テラリア講座vol.7 ~ 帰るまでが遠足です (ベッドとマジックミラーの回) Terraria(テラリア)の初心者向け講座第7回。広いテラリアの世界を快適に飛び回るためのアイテムをご紹介!クラフティングするものだったり宝箱の中に入っていたりと入手の運はありますが、これがあれば洞窟探索作業がかなり違う!? 2020.06.11 ゲーム
ゲーム 【初心者向け】テラリア講座vol.6 ~ クラフティング設備を増やそう! Terraria(テラリア)の初心者向け講座第6回。洞窟探検から戻り手に入れた鉱石を加工すべく、ようやくFurnance(溶鉱炉)やAnvil(金床)を作ります。ツルハシがCopper Pickaxeのままだったので、上位金属で作り直したいところなのですが、性能を改めて調べてみるとなかなか悩み所。Gold / Platinum クラスが早いところ手に入っちゃえば楽なのですが… 2020.06.09 ゲーム