PC【Excel第3弾】もしも…IF関数の使い方【条件判断】 こんばんは。木内です。 8月もまもなく終わろうとしています。虫の声も聞こえるようになってきましたね。 今日はExcel第3弾です。 Excelを使っていると、データを大量に打ち込んだ後にある項目を判断して○×を付けたい、とかでてき...2018.08.31PC
教室・教育ピアノで伴奏するときに気をつけたいことって? こんばんは。木内です。 たまには真面目にピアノのお話しをしましょう。 先日も、とあるコンクールにてピアノ伴奏を弾かせていただきました。ピアノ伴奏自体はステージ数も多いのですが、コンクール出場者の伴奏はとても久しぶりだったのでなかなか...2018.08.30教室・教育
ゲーム僕がオススメするsteamゲーム3選【プレイ時間3桁】 ゲームをするのに年齢は関係無い、と言うのが僕の持論。 こんにちは。木内です。 最近、ゲームをする時間がなかなか取れません。時間がない…というよりプレイする態勢にならないんですよね。やりたいのはやまやまなんですが、遊ぶときはちゃんと遊...2018.08.29ゲーム
告知【演奏会ご案内】コンチェルト・パレード【オーケストラ】 こんばんは。木内です。 残暑厳しい折ですが、カレンダーを少しめくれば芸術の秋はもう目の前です。 今日も近々に本番がある演奏の、合わせ練習をやってきました。 さて、今回は僕が所属する、地元のアマチュアオーケストラ「上田アンサンブル・...2018.08.28告知
PC今さら聞けないPCの「CPU」と「メモリ」って?役割は? こんばんは。木内です。 皆さんはPCを買うときに、重要視することは何ですか? 価格はもちろん、デザイン、性能… ノートパソコンならコンパクトさも大事、という場合がありますね。 価格やデザインは見れば分かりますが、性能に関しては、自...2018.08.27PC
雑記僕が車を運転するときに気をつけている3つのこと Vol.3 ヘッドライトの使い方について、よく見かける現状と僕なりの考察をチラホラ。点けるべきと思われる時間帯・薄暗さのなか、無灯火の車が続くと首をかしげながら運転するのですが…。特に夕方に運転することがある皆さん、点灯のタイミングは意識したことありますか?2018.08.26雑記
雑記僕が車を運転するときに気をつけている3つのこと Vol.2 運転シリーズ第2回。ウィンカーは意思表示を代表的するツールです。早く出し過ぎて紛らわしい使い方になってしまうのはNGですね。でも一番まずいのは出さない事です。今回はそんなウィンカーの基本と僕なりの考え方を、お話しします。2018.08.25雑記
雑記僕が車を運転するときに気をつけている3つのこと Vol.1 皆さんは車を運転するとき、何に気をつけますか?横断歩道に待っている人は?そこの車の影、だれか飛び出してこないかな?あ、次の信号が変わりそう…。状況判断は大事ですよね。でも色々なことに気を取られすぎて、とっても基本的なことを忘れていませんか?そんな運転を見直したいお話し、第一回目です。2018.08.24雑記
PC【Excel第2弾】日付の書式と曜日の自動入力【合わせ技】 こんにちは。木内です。 今日は引き続き、Excelについてお話ししましょう。 昨日も書いたとおり、Excelってちょっとしたテクニックで効率があがるんですよね。 特に難行にも渡って日付をドバーっと入れた横セルに、対応する曜日を...2018.08.23PC
PC【Excel基本】メニューはマウスで選んで簡単入力!【ドロップダウンリスト】 こんにちは。木内です。 皆さんはExcelをお使いですか? 僕も仕事の見積もり計算からプライベートな集計まで、ことある毎に起動して使っています。 今やスマフォアプリも出ているくらいなので、どこでも手軽にデータ編集が可能になりましたね!...2018.08.22PC